北国の雪道を凍結から守る環境配慮型凍結防止剤・融雪剤
エコフィールドは
環境に配慮した凍結防止剤・融雪剤です。
車両の金属腐食、コンクリートへの影響を最小限に抑え、地球や農業への環境へも配慮した凍結防止剤です。もちろん、純度や排水基準などは国や各官庁の定めた基準に適合しています。
エコフィールド
環境配慮型凍結防止剤
冬の季節が近づくにつれて、道路の温度が低下して、道路の凍結が始まります。橋梁の上やトンネルの出口など、風の通り道は思わぬ凍結があったりして、要注意。
そこで活躍するのが道路にまいて、凍結を防止する凍結防止剤です。
しかし、通常の凍結防止剤は特に塩分が車両の金属腐食、コンクリートへの悪影響、農業環境の悪化などを招く恐れがあります。
<<通常の凍結防止剤とは何が違うのか???>>
現在国内各地で使用されている凍結防止剤は大多数が無機塩化物(塩化ナトリウムや塩化カルシウムなど)で周辺環境への二次的な影響が懸念されています。特に、車両に対しての金属腐食、コンクリートへの影響、農林業関係の環境への影響が指摘されています。
エコフイールドはこれらの影響が軽減できる凍結防止剤です。もちろん純度や排水基準などは国や各官庁の基準に適合しております。
お気軽にお問い合わせください。見積もり無料!! メールはtsuchiya@wire-rope.jp 電話は 076-237-5535
有機酸コーティング塩化ナトリウム60%+塩化マグネシウム40%
有機酸による金属腐食抑制効果は国土交通省開発土木研究所の報告書でも既に紹介されています。
環境配慮型凍結防止剤は、含有する塩化マグネシウムの[即効性]と塩化ナトリウムの[持続性]を持ちあわせた、環境に配慮した凍結防止剤です。
凍結防止を目的とした事前散布が効果的です。
凍結路面に対しての融雪効果があります。
凍結防止剤の散布による環境への二次的影響を抑制します。
凍結防止剤の散布による金属腐食を最小限に抑えます。
塩化ナトリウムに比べて1.1~1.5倍の融氷効果が期待できます。また、金属腐食率は従来品の1/2~1/3となります。また、低温域での効果も塩化カルシウムに匹敵。
1.2mm~5.6mm(平均3mm)の角状の粒体で、球状の凍結防止剤に比べ、傾斜地での定着率がよく、坂や風などによる影響も最小限に抑えられるため、費用対効果に優れています。
また、継続時間が長く、散布回数を軽減することも可能です。
基地から遠方の路線や傾斜のきつい峠道など、特性を活かした散布を行なうことで、より効果的な作業性を有することとなります。
お気軽にお問い合わせください。見積もり無料!! メールはtsuchiya@wire-rope.jp 電話は 076-237-5535
500kgの大型の袋に入ったもの(EF-500k)と25kgのビニール袋に入ったもの(EF-025k)と5kg入りのビニール小袋入り(EF-005k)の3種類があります。
現在、販売中なのは、500kgの大型の袋に入ったものと25kgビニール袋入れです。
お気軽にご相談して下さい。
高い持続性による散布回数や散布量の軽減など、凍結防止剤の使用量が必然的に抑えられます。
また、橋梁やガードレール、道路標識をはじめ、コンクリート構造物内の鉄筋などへの金属腐食の軽減が、長期的な道路の維持管理費を抑制します。
価格は従来の環境配慮型製品に比べ安価です。
環境配慮型凍結防止剤の優れた効能により使用量や作業の軽減させるとともに、形状による定着率の良さが作業効率を向上させます。
また、総合的にみて散布量・購入費の軽減、営繕費・再投資の圧縮 、配慮環境対策費の圧縮など、様々な分野での節約が期待される高いコストパフォーマンスを実現します。
一部の凍結防止剤散布車で散布に支障が出る可能性があります。 塩化カルシウムや塩化マグネシウムは、強い吸湿性を持っています。環境配慮型凍結防止剤にも塩化マグネシウムを40%含有するため、空気中の水分を吸収して散布出口に付着する可能性があります。散布直前の散布車への積込みや、事前に散布車の掃除等メンテナンスをお願いいたします。
お気軽にお問い合わせください。見積もり無料!! メールはtsuchiya@wire-rope.jp 電話は 076-237-5535
*分析結果報告書・成績書・安全データーシートも提出可能です。
必要な方はお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。見積もり無料!! メールはtsuchiya@wire-rope.jp 電話は 076-237-5535
ご注文・お問い合わせは24時間受け付けております。
●メールでのご注文・お問い合わせは年中無休24時間お受けしております。お問い合わせや受注確認は翌営業日となります。
メールアドレス tsuchiya@wire-rope.jp
●お電話でのご注文・お問い合わせは土曜、日曜、祝日定休で9時より17時までお受けします。
電話番号 076-237-5535
●FAXでのご注文・お問い合わせもお受けします。お客様のご自由な様式でお送りください。
FAX番号 076-237-5537
〒920-0601
石川県金沢市問屋町2丁目98番地
株式会社土谷九兵衛商店
土谷ロープ
★運送便について
運送便は通常はクロネコ宅急便の代金引換便を利用したいと思います。お客様のお問い合わせに消費税込・運賃込の価格と出荷日(到着予定日)を申し上げます。
なお、お客様のご都合にはできるだけ対応したいと思います。銀行振込やゆうちょ銀行振込にもお応えしたいと思います。領収書の発行も致します。ご相談ください。
あなたの安全への想いをカタチにします
私たちが
皆様の問題解決に頑張ります。
お気軽にご相談ください。
電話でもすぐお応えできます。
FAXは 076-237-5537
〒920-0061
金沢市問屋町2-98
〒930-0801
富山市中島 1-4-4
土谷ロープ
(株)土谷九兵衛商店