連休に美ヶ原高原からビーナスラインを通り、霧ヶ峰、白樺湖をドライブしました。思った以上に天候に恵まれて、一日中すばらしい日でした。
まず、美ヶ原では彫刻美術館の彫刻を見ながら、野に咲いてる花を鑑賞しました。彫刻のダイナミックさと、可憐に咲いている野の花がいいコントラストであります。まだ、夏の初めの花々であり、あまり目立たないように、みんなひっそりと咲いています。
それから車は美ヶ原高原から、つづら折れの坂を下り、強風のためなのか、木がまったく生えずに草原が広がる霧ヶ峰にやってきました。このあたりから、ニッコウキスゲが私を忘れないでとばかりにポツポツと、緑の草原の中に見え始めてきました。可憐で凛としていて、私の好きな花のひとつです。
そして、車山高原にさしかかると、ニッコウキスゲの群生地があり、なんと!オレンジイエローの蝶々がまるで草原を乱舞しているようでした。びっくりの光景でした。沢山の素晴らしい高山植物に巡り合えました。
〒920-0061
金沢市問屋町2-98
〒930-0801
富山市中島 1-4-4
土谷ロープ
(株)土谷九兵衛商店
コメントをお書きください