top of page

 ブログ 

検索

更新日:2021年3月1日


 この犀川大橋は鉄橋であり、また橋脚がない橋で大正13年に完成したものです。62mの長さがあり、当時市電が通っていましたが、その重さに耐えるように吊り橋みたいに作られたものです。

 デザインは約100年前に製作されたとしては、シャレていてモダンです。この橋の色ですが、定期的にその当時の思いの色に塗り替えられますが、塗り替えられたときは変だなぉと思うのですが、すぐ慣れてしまいます。

 今のこの縞々の青色の塗装も始めは「なんでこんな色にしたの」と思うのですが、すぐに慣れて、この色が当たり前という感じになりました。

閲覧数:17回0件のコメント

 金澤神社は菅原道真を祀ってある神社で、兼六園の隣にあり、多くの受験生が受験シーズンになるとお参りにやってきます。

 境内はあまり広くはないのですが、絵馬やおみくじがいたるところにぎっしりと掛けられていて、受験生のわらをもすがる気持ちが表れています。

 私は試験の日なのに勉強せずに学校へ行き、すごく焦っている自分の夢をよく見ます。ずいぶん昔のことですが、まだ、学校の試験というものに、おびえているようです。

閲覧数:3回0件のコメント

 金沢の一番の夜の繁華街の「片町地区」がコロナの影響で、午後9時以降の2週間の営業自粛要請が出ています。

 どのようなお店か、わかりませんが、クラスターが数件発生したということで、「片町地区」「若者」に注意喚起ということで、このような事態となりました。これは夜9時30分の木倉町の様子です。まるで、大みそかみたいな感じです。涙が出そうになるほど、寂しい状況です。

 夜の繁華街はいわゆる暗部と言われる部分もありますが、私にとってはコミュニケーションや息抜きなど、世の中の大事な部分もになっていると考えます。我慢の2週間が何事もなく、早く過ぎればと思います。頑張れ、片町。

閲覧数:2回0件のコメント
bottom of page