ビニール被覆ロープ、ステンレスロープ、黒仕上げロープなど
ステンレスワイヤロープやビニール被覆ワイヤーロープ、舞台装飾の黒仕上げワイヤロープの規格、加工、強度や構造、特徴、SUS304ワイヤーやSUS316ワイヤーについて説明します。また、ステンレスロープの加工やビニール被覆ワイヤーロープの加工もできます。端末加工もいろいろご提案し、ステンレスのロープ付属金具も取り扱っておりますので、ご相談ください。
ビニール被覆ロープ
ビニール被覆ワイヤーロープはステンレスワイヤロープに被覆したものもあれば、スチールワイヤーロープのめっきしたものに被覆したものもあります。錆びにくく、また手に優しくて、ロープを切断しても、先がバラバラにならない特徴があります。また、色分けできますし、ロープの自転やキンクなどの型崩れしにくくなりますが、外径が太くなり曲げにくくなります。
トラ模様ビニール被覆ワイヤーロープ(危険除去)
ワイヤロープを芯にトラ模様のビニール被覆をしたものです。ワイヤーロープの太さは6mmと8mmと
10mm,12mmでトラ模様のビニールの厚みは1mmなので、外径はそれぞれ8mm,10mm,12mm,14mmとなります。4種類の太さをご用意しています。ロック加工もできますので、強度もあり安全性の高い、しかも伸びもない、立ち入り禁止柵のロープとしてご使用できます。
ステンレスワイヤロープ切断荷重表
つぎにステンレスワイヤ(SUS304)の構造による切断荷重表を掲載します。これは切断荷重ですので、1/6(安全率6)を目安として、お使いください。
(注)ステンレス製品は錆びにくい性質ですが、絶対に錆びない材質ではありません。また、SA種、SB種などいろいろな規格がいろいろありますので、それぞれにお問い合わせください。この切断荷重表は一般的な規格のものです。ご参考としてください。
(注)ステンレス製品は錆びにくい性質ですが、絶対に錆びない材質ではありません。また、SA種、SB種などいろいろな規格がありますので、お問い合わせください。この切断荷重表は一般的なものです。ご参考としてください。
(注)ステンレス製品は錆びにくい性質ですが、絶対に錆びない材質ではありません。また、SA種、SB種などいろいろな規格がありますので、お問い合わせください。この切断荷重表は一般的なものです。ご参考としてください。
その他のステンレスワイヤーロープ
ビニール被覆スチールワイヤロープ(めっき品)の切断荷重
一般的なビニール被覆スチールワイヤーロープの切断荷重表を掲載します。次の表は切断荷重ですので、1/6(安全率6)を目安として、お使いください。なお、ワイヤロープの種類や太さ、ビニール被覆の色、材質など各種ありますので、お尋ねください。
被覆の材料はナイロン、ポリエチレン、ポリウレタンなどがありますが、ポリビニール(PVC)が低価格で汎用品です。ビニール被覆ワイヤーロープは通常このポリビニール被覆のことをいいます。
(注)ビニール被覆の色は基本的にはブルーの透明ですが、黒、赤、グリーン、透明、白などあります。また、外径1mm,1.5mm,2mmなどのステンレスワイヤロープのナイロン被覆は通常の在庫ありますので、お尋ねください。
ビニール被覆ワイヤーロープ吊り具の例
2点吊りワイヤーロープ・・・2Tマスターリンクに2本のビニール被覆ワイヤーロープ9mm-11mmを両端シンブル入りロック加工して、先端にFKフック0.5Tをつけたものです。約1T程吊ることができます。
4点吊りワイヤーロープ・・・2Tマスターリンクに4本のビニール被覆ワイヤーロープ9mm-11mmを両端シンブル入りロック加工して、先端にFKフック0.5Tをつけたものです。約1.6T程吊ることができます。
ビニール被覆オールステンレス4点吊りSUSワイヤロープ
ビニール被覆ワイヤーロープや細物ワイヤーロープ関連商品
落下防止用ビニール被覆ロープ
1+3ビニル被覆ワイヤロープ(3-5mm)
ビニール被覆ワイヤエンドボルト付き
ビニール被覆色見本帳
