top of page
ヤークとハッカー、鉄鋼用クランプで敷鉄板を吊る
ヤークとハッカーの比較をします。また、鉄鋼用クランプを紹介します。実際にそれぞれ4点吊で敷鉄板を吊るとして、ロープの太さと長さを設計します。代表的なヤークやハッカー、鉄鋼用クランプを安全にご利用するガイドをします。お気軽にロープ、チェーンのアドバイスもします。ヤークやハッカー、鉄鋼用クランプをご使用する参考にしてください。お気軽にお問い合わせください。見積もり無料!! メールはtsuchiya@wire-rope.jp 電話は 076-237-5535

日本クランプ製竪吊りクラ ンプ

イーグルクランプ製横吊りクランプ

スーパーツール製竪吊りクランプ

ネツレン製横つりイージークランプ

スーパーツール製U字溝クランプ

ネツレン製DD-B型ヤーク

日本クランプ製穴吊具クランプ
お好きなページへハイパーリンク

ヤークといわれている吊り具
ヤークはメーカーや形状によって、許容吊角度が変わりますので、詳細はメーカーのカタログなどで、ご確認してください。次にご紹介します。
DD-B型 ハッカー(ヤーク型)
-
幅を広くし、安定した吊り方ができるよう形状が工夫されています。
-
特殊合金鋼の使用により、品質、性能に優れ、強靭で丈夫です。
-
軽量で取扱いが便利です。

.png)
DD-BW型 ハッカー(ヤーク型)
-
爪幅をより広くしましたので、短尺材を2本で安定して吊る ことができます。
-
補強棒を入れることで、剛性を持たせ捻れを最小限にする構造となっています。
-
標点のマークを打刻していますので点検が容易に正確に行えます。


HB-NW型 ハッカー(ヤーク型)
-
DD-B型よりさらに幅を広くし、より安定した吊方が出来るようになっています。
-
鋼板の重ね吊りなどに最適です。


ヤークの吊り方と原則
ご使用の際は、ロープを絞らないことと、また、それぞれの型式で特別な事項がない場合は下記の角度を守ってください。
