top of page

 ブログ 

検索

 快晴の日曜日、久しぶりに消防訓練を実施しました。石川県は2か月にわたり、コロナの蔓延防止地区になっていて、大掛かりな訓練は自粛していました。10月1日にやっと解禁され、ようやく訓練再開の運びとなりました。

 コロナのおかげで1年半ほど、いろいろな消防の行事や操法などの訓練が中止され、消防団の地域防災力や消防技能が低下しているのではないかと心配しています。災害はコロナだからといって、待ってはくれません。

 今日の訓練は2分団が協力して、水利を確保し、そして、それぞれが2本のホースを伸ばして、第一標的を消火します。そして、もう1本ホースを増結して、建物の裏に回ってさらに消火するものです。大変複雑な訓練で、ここ2,3年、このような実際の火災現場を想定した訓練を続けています。

 以前より、全体のレベルが上がったようにも思いますが、しかし確実性はまだまだと考えています。実際の火災現場を想定した火災防御訓練を今後、できれば2か月に1回くらい実施し、消防団として、地域防災にさらに貢献していきたいと考えています。

閲覧数:11回0件のコメント

更新日:2021年10月6日


 フルーツふんだんのケーキ屋さんに行きました。シャインマスカットいっぱいのケーキ、黒イチジクを使ったケーキなどなど。新鮮なフルーツがすごくおいしそう。でも、お値段はびっくりぽん。

 ブドウといえば、先日、山梨の親戚から、新鮮なブドウをいただきました。大きい粒、先のとがったもの、同じような色でもさらに密度の詰まったものなど、多種多様みんなおいしい。

 最近の特にブドウは大変甘く、おいしくなったように思います。昔は酸っぱい感じがして子供の食べれるものではないと思っていました。そのうち、デラウェアが出てきたときは甘くて、種がなくて感動。巨砲の出現にも感動。最近はさらに急速に進化。次から次と豊富な種類と美味しさに感動する暇もないほど。

 また、ケーキやお菓子では「梨大福」というイチゴ大福の改訂版も出てきました。結構いけました。いろいろとフルーツ、ケーキやお菓子が進化するのに対して、人間は体重を増やして対抗するしかないかもしれません。

 

 

閲覧数:4回0件のコメント

 石川県の消防殉職者慰霊祭が行われました。金沢市の卯辰山にまといの形をした慰霊碑があります。毎年ここで今頃、開催されていますが、今年は台風の影響であいにくの雨が降っています。

 明治30年以降の消防職員、消防団員の石川県の殉職者49柱の御霊が祀られています。ご遺族の方の姿を拝見しますと、胸が熱くなります。消防の活動中に殉職されたわけで、その強い使命感と無念さが伝わってきます。

 10年前の東日本大震災では250名を超える消防団員が殉職されました。この災害がいかにすごかったかを表しています。それ以降、消防職員、団員の安全に対する考え方が大きく変わりました。自分自身の安全を十分に確保してから、多くの人を救助することが強く求められるようになりました。

 ただ、ここ1-2年はコロナの影響を受けて、訓練や教育の機会が極端に少なくなってしまいました。このままでは、地域消防力、消防技能が低下し、強いて言えば消防職員、団員の安全にも影響してくると心配しています。この慰霊祭の読経のなかで、消防の訓練や教育の大切さを感じています。

 

 

閲覧数:5回0件のコメント
bottom of page